日高山脈

伏美岳

標高1,792m。山名(ふしみ)は山麓の伏美地区に由来。登山道が整備されています。頂上からは北日高の山々を眺望できます。伏美岳山頂からは、ピパイロ岳に通じる登山道があります。

2016年の台風被害によりトムラウシ沢林道が崩落しているため、駐車してから登山口まで約7km歩きます。登山口には伏見小屋があります。登山道には「〇合目」と書かれた看板が設置されています。

関連記事