日高山脈

トヨニ岳

標高1,493m。山名(トヨニ)はトヨニ川の上流の山で、トヨイに由来しアイヌ語で「食用粘土のある川」を意味します。豊似川右股の源頭には、日高山脈最南端のカールがあります。山脈の南側にある同名の豊似岳(標高1,105m)は漢字表記としてカタカナ表記で区別されています。

野塚トンネルの北側から沢を登り、そこから稜線より山頂へ至ります。このルートは、ピリカヌプリへ登る際にも使われます。

関連記事