標高1,754m。山名(メムロ)は芽室川の源流があることに由来し、アイヌ語で「メム・オロ・ペッ(川の源の泉や池から流れてくる川)」から。チロロ岳、ピパイロ岳、幌尻岳などを眺望できます。日高山脈としては珍しく登山道が整備された山の一つで、入門コースとして親しまれています。
オマベツ林道から登山口へ向かいます。登山口から4時間ほどで山頂に至ります。
2025年5月17日
2025年5月25日
ネイチャーウォーク 日高山脈の成り立ちと季節の自然
2025年6月8日
2025年6月21日
2025年6月29日
2025年6月21日
2025年7月13日
標高1,754m。山名(メムロ)は芽室川の源流があることに由来し、アイヌ語で「メム・オロ・ペッ(川の源の泉や池から流れてくる川)」から。チロロ岳、ピパイロ岳、幌尻岳などを眺望できます。日高山脈としては珍しく登山道が整備された山の一つで、入門コースとして親しまれています。
オマベツ林道から登山口へ向かいます。登山口から4時間ほどで山頂に至ります。